GPX(GPS Exchange Format)データとは、GPSデータを定義したデータフォーマットのことで、軌跡情報(トラック)や地点情報(ウェイポイント)を記録することができます。

ヤマレコの山行記録のルートや、GPSで記録したデータも、GPXデータとして取得することができます。

GPXデータを読み込む

GPXデータの読み込みは、以下の方法があります。

メニューから「ファイル」「GPX読み込みGPXファイルを開く」を選んでください。ファイル選択画面が表示されますので、GPXファイルを選択すると、ルートが読み込まれます。

GPXファイルをドラッグして、TrailNoteのウィンドウに投げ込むと、そのルートが表示されます。TrailNoteが起動していない状態でも、DockのTrailNoteアイコンに対して、ファイルを投げ込むと、そのルートを表示した状態で起動します。

ヤマレコヤマップの山行記録のGPXデータがを簡単に取り込めるようにしています。

ヤマレコの山行記録、山行計画のページのURLを投げ込むか、ヤマップの活動日記のURL部分を投げ込むと、ルートが取り込めます。
山行記録や活動日記の一覧のサムネイルを投げ込んでも良いです。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

データを取り込むと、開始ポイントが画面の中心の状態で、地図とルート、標高グラフが表示されます。

GPXデータを追加で開く

今、作業しているGPXデータに加えて、別のGPXファイルを開くことができます。
メニューから「ファイル」「GPX読み込みGPXを追加で開く」を選んで、ファイルを選択してください。

トラックが新規のトラックとして読み込まれます。ウェイポイントは、今までのものに追加されます。

ファイルやURLをドラッグ&ドロップして、追加で開きたい場合は、「option」キーを押しながら、ドラッグ&ドロップしてください。

GPXデータを保存する

自分でルートを入力した後は、GPXデータを保存する必要があります。保存せずに終了してしまうと、入力したルート情報が消えてしまいます(保存せずに終了しようとすると、警告が表示されます)。

GPXデータを保存する際は、「ファイル」メニューの「GPX保存GPXファイルを保存する」を選んで下さい。

ファイル保存画面が表示されますので、保存場所とファイル名を入力して「OK」を押せば、GPXファイルが保存されます。

保存したGPXデータをヤマレコヤマップなどに登録すれば、自分の山行ルートを公開できます。

選択しているトラックだけ保存したい場合は、「ファイル」メニューの「GPX保存選択トラックを保存」を選んでください。すべてのウェイポイントと、選択トラックのデータだけGPXファイルに保存されます。

休憩ポイントを表示する

読み込んだGPXデータに含まれる時刻と位置データから、休憩した場所を検出して地図上、グラフ、リスト上に表示します。「表示」メニューの「休憩ポイント休憩ポイント」を選んでの状態にすると、表示されます。
休憩と判断されるポイントは、平均行動速度の1/5以下の速度が3分以上続いた場所を検出しています。地図上とグラフ上では、休憩ポイントがで表示され、リスト上では背景色が水色になります。アイコンのサイズが2種類あり、大きいサイズのは10分以上の休憩、小さいサイズのは10分未満の休憩となります。

ご自身のGPSログを取り込むことで、確かにここで休憩したなあということが思い出すことができますし、人の記録を取り込んで、このあたりで休憩しようと計画することもできます。

GPXデータの注意点

GPXファイルには、非常に多くのデータを含めることが可能ですが、現バージョンのTrailNoteで扱えるのは、以下の情報のみです。GPXのルート<rte>には対応していません。

タグ 内容 属性
<wpt> ウェイポイント lat=”緯度” lon=”経度”
 <name> ウェイポイント名
 <ele> 標高
<trk> トラック
 <name> トラック名
 <trkseg> トラックセグメント
  <trkpt> トラックポイント  lat=”緯度” lon=”経度”
   <ele> 標高
   <time> 日時

上記以外のデータを含むGPXデータを取り込み、編集後にGPXデータを保存すると、上記のデータ以外は、すべて消えてしまうので注意してください。元のファイルに含まれる、その他の情報を消したくない場合は、別名で保存するようにしてください。